肌寒くなるシーズンに入ると、多くの方が秋のクローゼット整理を10月から行いますが、その時、作業をする時間帯も重要なポイントになります。
実際、適切な時間帯を選ばなければ、衣類が湿気を吸収してしまう恐れがあるのです。服の入れ替えが一般的に行われる10月ですが、作業をする時間帯というのが意外と重要になります。
この記事では、秋の服の入れ替え時にベストな時間帯と、効率的な収納術をお伝えします。
秋の衣類整理に理想的なタイミングはいつ?
秋が訪れると、多くの人が10月に衣類の整理を開始することが一般的です。そして、整理を行う際には天候にも気を付ける必要があり、晴れていて湿度が低い日を選ぶことが望ましいです。ここまでは皆さん気を付けていると思います。
しかし、具体的な作業を行う時間帯まではあまり焦点が当てられていません。実は衣類の整理に適した時間帯について言うと、午前10時から午後2時までが最も良いとされています。
そして午後2時までに衣類の整理を完了させる理由は、その時間帯以降は衣類が湿気を吸収しやすくなるからです。
夏の衣類は次のシーズンまで保管されることになり、湿気を含むとカビのリスクが高まりますので、特に注意が必要です。
衣類を干す際は、たとえ短時間であっても、衣装箱やクローゼットの扉を開けておくことで通気性を良くすることもおすすめです。
湿気というのは、衣類を整理する際の大敵なので、衣服を収納する際には湿気が閉じ込められないように注意しましょう。
服の入れ替え時に覚えておきたい整理術
秋の服の入れ替えでは、ほぼ夏物の収納になると思いますが、この時に特に気をつけたいのは、先ほども触れました「湿気」と「虫害」の問題です。
クローゼットや引き出しに保管する前に、少しの手間をかけるだけでも、翌年も夏物の服などを清潔な状態で着用することができるようになります。そのためには、服を入れ替える際の整理術を身につけておくことが大切です。
服を保管する前は、洗濯するのが基本
服を保管する前には、まず洗濯することが基本です。
「出してみたけど結局着用しなかったから、そのまましまっても大丈夫だろう」と考えがちですが、衣類というのは案外と湿気を吸収しているものです。
そのため、服の入れ替えをする前には一度衣類を洗濯し、晴れた日に十分に乾燥させた後、収納することが大切です。
古い乾燥剤や防虫剤は新しいものに交換
洗濯で衣類を清潔にしたあと、乾燥剤や防虫剤も新しいものに交換し、いままで使っていたものは処分することが大切です。
乾燥材も、いままで使っていたのであれば、すでに湿気もたくさん吸収しておりますし、防虫剤の虫よけ効果も落ちている可能性が高いです。
いままで使われていた乾燥剤や防虫剤をそのまま使い続けると、保管している衣類に再び湿気が溜まる原因となりえるため、ここはやはり新品に交換することをおすすめします。
異なる季節の衣類は分けて収納
秋口など季節の変わるときには、状況に応じて時々半袖や長袖を選んで着ることがあります。よって、秋の衣服整理で夏物を片付ける際に、半袖と長袖の衣類を同じ場所に保管することもあると思います。
しかし、これではまた再度取り出す際に整理したはずの衣服が乱れがちになったりするので、取り出しやすさを考慮して、半袖と長袖それぞれ別々に収納することが望ましいです。
半袖、長袖、それぞれ別々に収納しておけば、必要な時にすぐに見つけられ、せっかくきれいに収納した衣類を乱すことなく、取り出すことができます。
数回にわけて進める方が効率的
服の入れ替え作業で、すべての衣類を一気に洗濯したり、次に着る予定の衣類をまとめて風通ししてしまうと、思った以上に時間と労力がかかってモチベーションも消耗してしまいます。
ですので、服の入れ替えをする時には、一気にまとめて行うのではなく、数回に分けて徐々に進めていくと、作業は意外とスムーズに行えます。
気温22度くらいの境が、服を入れ替えるタイミングと言われております。
気温が15度から20度の間であれば、秋向けのジャケットやニット、カーディガンなどを先に準備し、気温が15度以下になったら、冬物を取り出すと良いでしょう。
気温の変化に応じ、段階的に服の入れ替えを行うことで、季節の変わり目に、より効率的に対応することができます。
まとめ
一般的に、秋に行われる衣服の入れ替えに最適な時期は10月とされています。しかし、適切な時間帯を選び、いくつかの収納テクニックを駆使することで、次の年も夏の服をきれいな状態で保つことができます。
今回の記事では、秋口に衣類を整理するのに適した時間と、効果的な保管方法について説明しました。ぜひお試しください。